12月の子どもたちの様子です。
かなり寒くなってきましたが、園庭でも元気いっぱいに遊んでいます!

井戸水なので、冬は水があたたかく感じます。

12月ですが、この日は暖かかったので、はだしになって遊びました。

三輪車や自転車をひっくり返して遊ぶとたのしいね!

はだしになると、開放感があるようですね~
はだしになるだけで笑顔になっていましたよ。

おめんづくり。
ゴムを通す穴をあけ、輪ゴムをつないで長くするという、難しい工程も自分でできるようになりました!たくさん作っているので、職人さんのようにさっさかと仕上げていきます。

にじぐみさんが使っているピアニカ。
遊びの中でもつかえるようにしています。

ししゆずに砂糖をかけておいしそうに食べていたので、写真を撮ろうとしたら、撮らないでー!となりました。

朝の体操。たけのこ体操です。毎日楽しく体を動かしています。

なかよくブロックあそび。

うたをうたって何やらたのしそう!

おもちつきのために飛行機の引っ越しをしようとしたら、こうなりました。
みんなで乗るとたのしいね!

お水に葉っぱをいれていました。

こういう遊びもたのしいですね。
きれいにできていたので、パチリ!

なかよく絵本を読んでいます。

集めさせていただいた空き箱などを使って工作。
セロテープやハサミなど、教具の扱い方がどんどん上手になっていきます。

お姉さんがつくったブリッジトンネルをみんなでくぐってみました。
くすぐりにもたえていますね~

お姉さんの真似をしてやってみたブリッジ。上手にできましたね。

あやとり。
これは三段はしごですね。あやとりの本を見ながらつくりました。

どろんこ遊びが始まろうとしています。

ピアニカの演奏。
そら組の子どもたちは静かに聞いていました。

大掃除。
砂場のおもちゃをきれいにしています。
水だと寒いので、お湯で洗いました。

きれいになりましたね~

ピッカピカだ!
大掃除も楽しくできる子どもたちのようになりたいものです。
かなり寒くなってきましたが、園庭でも元気いっぱいに遊んでいます!

井戸水なので、冬は水があたたかく感じます。

12月ですが、この日は暖かかったので、はだしになって遊びました。

三輪車や自転車をひっくり返して遊ぶとたのしいね!

はだしになると、開放感があるようですね~
はだしになるだけで笑顔になっていましたよ。

おめんづくり。
ゴムを通す穴をあけ、輪ゴムをつないで長くするという、難しい工程も自分でできるようになりました!たくさん作っているので、職人さんのようにさっさかと仕上げていきます。

にじぐみさんが使っているピアニカ。
遊びの中でもつかえるようにしています。

ししゆずに砂糖をかけておいしそうに食べていたので、写真を撮ろうとしたら、撮らないでー!となりました。

朝の体操。たけのこ体操です。毎日楽しく体を動かしています。

なかよくブロックあそび。

うたをうたって何やらたのしそう!

おもちつきのために飛行機の引っ越しをしようとしたら、こうなりました。
みんなで乗るとたのしいね!

お水に葉っぱをいれていました。

こういう遊びもたのしいですね。
きれいにできていたので、パチリ!

なかよく絵本を読んでいます。

集めさせていただいた空き箱などを使って工作。
セロテープやハサミなど、教具の扱い方がどんどん上手になっていきます。

お姉さんがつくったブリッジトンネルをみんなでくぐってみました。
くすぐりにもたえていますね~

お姉さんの真似をしてやってみたブリッジ。上手にできましたね。

あやとり。
これは三段はしごですね。あやとりの本を見ながらつくりました。

どろんこ遊びが始まろうとしています。

ピアニカの演奏。
そら組の子どもたちは静かに聞いていました。

大掃除。
砂場のおもちゃをきれいにしています。
水だと寒いので、お湯で洗いました。

きれいになりましたね~

ピッカピカだ!
大掃除も楽しくできる子どもたちのようになりたいものです。