2018年06月
6月24
6月10
6月7
6月1日 快晴。
ソライロキッズ園のメイン行事のひとつ、田植えを行いました。
さて、今年はどうなるでしょうか?

田植え前の1枚。さあ みなさんがんばりましょう!

はじめてのどろんこの中はどんな感じだったかな?

早めに安全地帯に避難のようです。でも、どろんこの中は初めてですものね。泣かずにいるだけですごいことです。

こちらは、田植え経験ありのおともだち。上手に植えられるかな?

経験のあるお子さんは表情に余裕がありますね~

汚れることも楽しみながらやっていましたよ。

パパさん、ママさんが子どもたちをフォローしてくださったので助かりました。

子どもたちの膝くらいの深さなので、歩くだけで大変です!

自分のお子さんだけでなく、おともだちのフォローもしていただき助かりました。

田植え作業も早々に終えて、楽しいひと時のはじまりです。

一回腰まで入ってしまえば、もうどろどろは気にならなくなりますね~
こんな表情が見れて、私たちも幸せです。見ていて楽しい!写真ばっかり撮ってしまいました。

頼りになるのは、パパさん、ママさん。ありがとうございます。

今年は、深くうなってしまったので、田植え作業がちょっと?大変になってしまいました。
すみません。来年までにトラクターの運転技術を磨いておきます。
では、あとはよろしくお願いします。

初めての経験でしたが、よくがんばったね!

2歳児のおともだちも、泣かずにいることができました。
よくがんばったね!

がんばったご褒美の冷え冷えゼリーです。
収穫は順調にいけば、9月の終わりごろになる予定です。
12月には、自分たちが植えた苗でおもちつきをします。
おいしいおもち、食べたいね~今から楽しみです!
ソライロキッズ園のメイン行事のひとつ、田植えを行いました。
さて、今年はどうなるでしょうか?

田植え前の1枚。さあ みなさんがんばりましょう!

はじめてのどろんこの中はどんな感じだったかな?

早めに安全地帯に避難のようです。でも、どろんこの中は初めてですものね。泣かずにいるだけですごいことです。

こちらは、田植え経験ありのおともだち。上手に植えられるかな?

経験のあるお子さんは表情に余裕がありますね~

汚れることも楽しみながらやっていましたよ。

パパさん、ママさんが子どもたちをフォローしてくださったので助かりました。

子どもたちの膝くらいの深さなので、歩くだけで大変です!

自分のお子さんだけでなく、おともだちのフォローもしていただき助かりました。

田植え作業も早々に終えて、楽しいひと時のはじまりです。

一回腰まで入ってしまえば、もうどろどろは気にならなくなりますね~
こんな表情が見れて、私たちも幸せです。見ていて楽しい!写真ばっかり撮ってしまいました。

頼りになるのは、パパさん、ママさん。ありがとうございます。

今年は、深くうなってしまったので、田植え作業がちょっと?大変になってしまいました。
すみません。来年までにトラクターの運転技術を磨いておきます。
では、あとはよろしくお願いします。

初めての経験でしたが、よくがんばったね!

2歳児のおともだちも、泣かずにいることができました。
よくがんばったね!

がんばったご褒美の冷え冷えゼリーです。
収穫は順調にいけば、9月の終わりごろになる予定です。
12月には、自分たちが植えた苗でおもちつきをします。
おいしいおもち、食べたいね~今から楽しみです!
6月3
まずは、梅の実を取りに行こう!

今年はほとんど実がなっていませんでした…ざんねん。

ソライロでとれたのは、10個ほど。今年はあまり実をつけない年のようです。

さあ、梅ジュースづくりを始めるよ!
まずは梅のへたを取ります。この作業、結構楽しいんですよ。

おしゃべりをたのしみながらやっています。

梅を洗います。鏡越しの表情がいいですね~

水気を取ってビンの中へ。

いっぱい入りましたね。

梅の次は、氷砂糖を入れていきます。

ん?口がもごもごしているぞ。どうやらつまみぐいのようですね~

これから毎日まぜまぜするからね。

とりあえず完成!1か月後くらいに飲めるかな?
みずあそびの後などに飲めたらな~なんて思います。
どんな味がするのかな?

今年はほとんど実がなっていませんでした…ざんねん。

ソライロでとれたのは、10個ほど。今年はあまり実をつけない年のようです。

さあ、梅ジュースづくりを始めるよ!
まずは梅のへたを取ります。この作業、結構楽しいんですよ。

おしゃべりをたのしみながらやっています。

梅を洗います。鏡越しの表情がいいですね~

水気を取ってビンの中へ。

いっぱい入りましたね。

梅の次は、氷砂糖を入れていきます。

ん?口がもごもごしているぞ。どうやらつまみぐいのようですね~

これから毎日まぜまぜするからね。

とりあえず完成!1か月後くらいに飲めるかな?
みずあそびの後などに飲めたらな~なんて思います。
どんな味がするのかな?
6月3
アーカイブ
カテゴリー