
子どもたちが作った鬼のお面たち。
目が11個鬼 泣いている鬼 かわいい鬼
などなどユニークなお面に仕上がりました。
子どもたちの発想がおもしろいですね!
さてさて、節分の豆まきをした時のようすです。
雪で鬼さんがこれないかも…と心配をしておりましたが、
「大丈夫!行けそうです。」と鬼さんから連絡が入りました。
よかった よかった。

これから豆まき。わくわくしています!

ポーズを決めて はいチーズ。早く鬼来ないかな、ですって。

みんな豆まきを楽しみにしているようですね~

笑顔がいっぱいです!

気合が入っております!頼もしいかぎりです。

鬼が来る前にみんなで豆まきだー!
「鬼はー外! 福はー内!」
みんな張り切って豆をまいていましたよ。
と、楽しいのはここまで

そして、突然 鬼はやってきました!

今年も来ましたよ!赤鬼がーっ!

号泣です。

どうした?「豆がなくなちゃった…」 それはたいへんだー 早く豆を!

部屋の中に入ってこようとしているぞ

「鬼はー外 鬼は―外」がんばってまめをまきましたよ。
赤鬼は豆を恐れて逃げていきました。あーーよかった

またきたよーーーーー!!!

みんなで身を寄せ合って鬼の恐怖とたたかっています。

これはこわいよね~。身長187㎝もあるんです。

とうとう部屋の中に入ってきてしまいました。

「鬼は―外 鬼は―外 鬼は―外」 がんばって豆をまきました。

鬼が逃げていくよ!やったー

鬼がいなくなり、放心状態のおともだち。
安全なロッカーの中にすっぽり入っています。
隣のお友だちは豆を食べていますね~
豆を食べて心を落ち着かせているのでしょうか。

また来るかもしれない鬼を警戒しているのでしょうか。
それぞれ安全な場所に避難する様子が見られました。
ここなら安全だね!
みんな元気でたのしい1年になりますように!