宿泊体験の様子をブログに載せる承諾を、参加者の皆さんに頂いておりませんでしたので、顔が写っていないお写真にてご報告させただきます。

小雨がぱらついていましたが、流しそうめん 決行!みんな夢中になってそうめんをとっていましたよ。この後、流しみかんもやりました。

寒いけど、水遊びはやりたいそうなので急きょプールを用意しました。水、つめたいぞ~

小学生の水の掛け合いはおそろしいですね~。若いK先生が標的になってくれたのでひろゆき先生とっても助かりました。

スイカわりをした後、種飛ばし競争をしているところ。けっこう遠くまでとんでいましたね~

飯盒すいさんの準備。水の量はまかせたよ!

たまねぎが目にしみる~切った手で触ったらさらにしみちゃうぞ

大なべでカレーライスを作ります。

みんなうちわであおぎまくっているので、火力は火炎地獄なみです。

いいかんじでご飯が炊けました。おいしそーですね

ごはんにカレーをよそってもらっています。

おいしそうに出来上がりました。

早く食べたいですね。

おかわりをしています。おいしかったね!

花火も楽しかったね!

子どもたちが企画進行した「夏祭り会」なるもの。ピアノ演奏やお笑いなど。小学生ってすごいですね~

まくら投げの様子。先生対こどもたち。先生楽しそうですね。

まくらなげなんてなかなかできないですからね~異様な盛り上がりが見られました。

3回戦行いました。子どもたちの勝ちー!

もっとやりたいですって…かんべんしてください。子どもたちって本当に元気ですね。

夜はぐっすり夢の中。今日はいっぱい体を動かしたから早めに寝てくれました。といっても12時はすぎていましたけどね~

おやすみなさい。
私が先生としてお世話になった、幼稚園の卒園児さんが参加したお泊り会の様子でした。参加した子どもたちの夏の思い出の一つになってくれたらうれしいです。たぶん、今回で最後になると思います。またどこかで皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。