毎年恒例にする予定の梅ジュースづくり。
今年はソライロのジージのおうちの梅がたくさん生っていました。
早速収穫です!

梅 とったよー!

だんだん集まってきましたね~

けっこうとれましたね~この日は約2キロほど。
収穫って楽しいものです。

早速、園に戻って梅ジュースづくりの開始!

梅のおへそをとっています。
みんな集中してやっています。2歳児さんたちも上手にとっていました。

お次は梅を洗います。

水気を丁寧に取った後は、ビンの中に入れます。

そして、梅と同量の氷砂糖を入れます。いつも帰りの片付けの後に氷砂糖を食べているので、みんな食べたくって仕方がありません。

美味しい梅ジュースになりますように!っていいながら氷砂糖を入れてます。

まぜます。かなり重いので一緒にがんばろう!顔つきが職人さんのようです。

今年はいっぱい飲めそうです!

プールに入りながらの梅ジュースは格別のようです。

まるでリゾート地のようです。
今年はソライロのジージのおうちの梅がたくさん生っていました。
早速収穫です!

梅 とったよー!

だんだん集まってきましたね~

けっこうとれましたね~この日は約2キロほど。
収穫って楽しいものです。

早速、園に戻って梅ジュースづくりの開始!

梅のおへそをとっています。
みんな集中してやっています。2歳児さんたちも上手にとっていました。

お次は梅を洗います。

水気を丁寧に取った後は、ビンの中に入れます。

そして、梅と同量の氷砂糖を入れます。いつも帰りの片付けの後に氷砂糖を食べているので、みんな食べたくって仕方がありません。

美味しい梅ジュースになりますように!っていいながら氷砂糖を入れてます。

まぜます。かなり重いので一緒にがんばろう!顔つきが職人さんのようです。

今年はいっぱい飲めそうです!

プールに入りながらの梅ジュースは格別のようです。

まるでリゾート地のようです。